シキザクラ(四季桜)

シキザクラ
2001年10月26日 東慶寺

種  類 落葉小高木
科  目 バラ科
開花時期 10月〜3月下旬
 

少 し 丁 寧 な 解 説

 ヒガンザクラの一品種。小木で枝細く、花は小形で白色または淡紅色、多少八重となる。
 10月頃から開花し始めて、3月終わり頃まで、冬中に少しずつ花を咲かせる。 春にぱっと咲く桜とは違って、まばらにパラパラと咲くというイメージだ。
 「四季桜」のほか、「十月桜」とも呼ばれる。実際東慶寺には「十月桜」と書いてあった。
 花期に関しては、「10月から12月にかけてと、4月に咲く」と書いてある本もある。10月から咲き始めるから「十月桜」、また、春と秋に2度咲くから、「四季桜」という名がついたのだろう。
 最初に書いたとおりこの桜はヒガンザクラの一品種だが、ヒガンザクラはわが国中西部に多い桜の品種。小高木で花季が早く、春の彼岸の頃、葉より先に淡紅色の美花をつけることで知られている。


◎参考資料「CD-ROM版広辞苑」(岩波書店)

この花が見られるお寺
 東慶寺


「北鎌倉花情報局へ戻る」
「表紙(トップページ)へ戻る」