陰陽師、安部晴明

 平安時代、陰陽師(おんみょうじ)と呼ばれる人たちがいた。彼らは朝廷直属の陰陽寮という機関に属し、都のために呪いを使った。
 都造り、暦作りにかかわっただけでなく、この先どういう政(まつりごと)を行うべきかなどの判断を任されていたというのだから、かなり高い地位にあったと推測される。
 その中でもスーパースターだったのが安部晴明(あべのせいめい)。彼は人に呪いをかける、逆に人にかけられた呪いを祓う能力に長けていたという。
 一方彼の永遠のライバルだったのが葦屋道満(あしやどうまん)。ある日2人が呪術対決をすることになった。
 対決内容は、中を見ないで箱の中にあるものを当てるというもの。
 立会人は2人の見てないところで箱の中に15個のみかんを入れた。
 道満は即座に、「みかんが15個入っています」と答えた。それに対して晴明は「いえ、ねずみが15匹います」と答えたという。
安部晴明の石碑  誰もが道満の勝利を信じて箱を開けた。
 ところが箱の中にいたのは15匹のねずみだった。
 晴明が呪術の力でみかんをねずみに変えたのだ。
 かような力を持っていた、あるいは、少なくとも持っていたと信じられていたのが安部晴明だった。
 夢枕獏が、安部晴明を主人公にして「陰陽師」という名の小説を書き、またそれを原作として岡野玲子って人が少女漫画にしたところ、十代の女の子にヒット。そんなわけで今、安部晴明がちょっとしたブームになっている。
 JR北鎌倉駅を降り、鎌倉街道を鎌倉に向かって歩いていくと、すぐにJR横須賀線の踏切に出くわす。その線路を越えたところに何故か安部晴明の石碑が立っている。
 「晴明神社」と呼ばれるものが全国に30ヶ所もあるという。北鎌倉に晴明神社があるわけではないが、石碑があるところを見ると、この地も安部晴明と何らかの関わりがあるのかもしれない。



  「よろず話・目次」に戻る

  「表紙(トップページ)」に戻る