このホームページの写真について

 「北鎌倉花情報局」の花の写真をはじめとして、このウェブの写真画像は2001年9月19日現在、すべてデジカメで写したものだ。

 機種はニコンのCOOLPIX950。1999年6月21日にヨドバシカメラで購入したもので、200万画素だが、ウェブ用に使うには十分な画素数だと思う。

 ただ、一眼レフカメラと違ってちゃんとしたマニュアルフォーカス機能があるわけじゃないから、ピント合わせはオートフォーカスまかせになる。
 これがなかなかマクロ撮影の際にうまくいかないことがあってイライラすることが多い。ミズヒキみたいな細い茎をした花にピントを合わせるのがとても困難なのだ。
 あと真っ白な花とかも同じ。ジーコ、ジーコ言うだけで、ちっともピントが合わなかったりする。

 ま、オートフォーカスの宿命で仕方がないんだろうけれど、銀塩一眼レフカメラなら、オートフォーカスでももうちょっとしっかりと合うからなあ・・・。

 色も時々おかしくなる。明らかに紫色の花を写しているのに、デジカメの液晶モニタに写っている色は青。もちろんあとでパソコン上で見ても青。仕方なくPhotoshop(LE)で色補正を行う羽目になる。

 最近では彼岸花の花の色がどうも本物に似ないで悩んだ。補色系のCCDを採用しているデジカメの宿命なのかもしれない。

 あと、「一面の茶畑」みたいなものを写すと、これはもう明らかに変な色になる。
 詳しくは知らないが、これはカラーフェリアってやつだと思う。緑の補色のマゼンタに色が引っ張られるのだ。
 しかたなくこれもPhotoshop(LE)のカラーバランスで調整することになる。当然緑の方にスライダを持っていくわけだ。

 だからだいたい私がPhotoshop(LE)でやっていることは、リサイズを別とすれば、

   露出アンダーだったりした画像はレベル補正で調整する
   色がおかしかった場合はカラーバランスで調整する
   主役を引き立てたいと思ったらバックだけボカす
   [色相・彩度]で彩度を10%〜15%アップする
   アンシャープマスクで画像を引き締める

 そんなところでしょうか。

 今度透過原稿ユニット付きのフラットベッドスキャナを買おうと思っている。透過原稿ユニットがついているとフィルムを取り込めるようになる。
 そしたら銀塩一眼レフカメラ(EOS 55)で写した写真をそれで取り込んでウェブに載せるかもしれない。

 そのときはまたお知らせします。

 それでは。



  「随筆集・目次」に戻る

  「表紙(トップページ)」に戻る