また新しいデジカメを購入!

 私が今使っているデジカメは、2002年5月7日に購入したニコンのCOOLPIX5000という機種。
 500万画素機で、当時のニコンのコンパクトデジカメとしては、フラッグシップにあたる最上位機種だった。

 液晶モニタの部分が自由に動くようになっていて、横に引き出して回転させて使えば、低い位置にある花なども簡単に写せるし、なにより、コンパクトデジカメには少ない「28mmから」というズームレンズが嬉しかった。大抵のデジカメは35mm〜38mmぐらいからスタートしているものが多く、広角側が弱いのだ。

 しかし長く使っているうちに段々不満も出てくる。例えば・・・。

1)結構のんびりとした機種で、最初の起動に6〜7秒かかる
2)そこそこの大きさがあって、常時携帯できない
3)「28mmから」という広角はいいが、テレ端が85mmまでしかなく、望遠側が弱い
4)コンパクトデジカメの宿命で、AF(オートフォーカス)にかかる時間が長く、動いているものを追うのが苦手
5)液晶モニタを見ながらの撮影がメインで、光学ファインダーはおまけ程度のものでしかなく、ピントが本当に合っているのかどうかが分かりづらい
6)レンズ交換ができない

 スナップ写真を撮るのが好きな私にとっては、1や2は結構深刻な問題だった。
 4から6にかけては、これはもうレンズ交換式一眼レフデジカメを買うしかなかった。
 3も一眼レフデジカメを買えばもちろんレンズ交換によって解決するが、いわゆるコンパクトデジカメの高倍率ズーム機を買ってもよかった。ただ、今まではどうも自分で納得できるような機種がなかった。

 そこで私としては、1と2を満たす意味で、ミノルタのDiMAGE XtとかカシオのEXILIM ZOOM(EX-Z3)のような「ポケットにも入る小型なデジカメ」を買い、3から6を満たすために、「そろそろ一眼レフデジカメも買おう」と思っていた。

 で、まずは「ポケットにも入る小型なデジカメ」を買おうと思って先日、横浜のヨドバシカメラに行ってみた。

C-750UZ  ところが・・・である。私が買ったカメラはミノルタのDiMAGE XtでもカシオのEXILIM ZOOMでもなく、オリンパスのCAMEDIA C-750 Ultra Zoom(C-750UZ)という機種だった。
 そう、「Ultra Zoom」という名前を見ても分かるとおり、38mm〜380mmの10倍ズームを持つ、いわゆる「高倍率ズーム機」だ。

 それまでにも価格.COMなどで、「今までのUltra Zoomシリーズの中でも完成度が高い」という評判は聞いていた。だから、ちょっと注目はしていたのだ。

 しかしまさか買うとは思わなかった。

 同じく高倍率ズーム機として有名なPanasonicのDMC-FZ1には、望遠側での手ブレを防ぐ、機械的な手ブレ補正機能が内臓されている。
 300mmを超える望遠側ともなると、一般的にはしっかりと三脚などを使わないと手ブレしてしまって使い物にならないケースが多い。PanasonicのDMC-FZ1にはその手ブレを防ぐ機能が内蔵されているのに対し、C-750UZはそのまま。
 それでは、ちょっと暗いところなどになると、手ブレ写真を量産してしまうことになり、せっかくの高倍率ズームが宝の持ち腐れになってしまう。

 しかし、「特に手ブレ補正機能がついているわけでもないのにブレにくい」という価格.COMでの評価を読んでいた私は、ヨドバシカメラに行ったときに試しに手にしてみた。

 夜だから蛍光灯の明かりだけである。それでもショップだからそれなりには明るいとはいえ、昼間の野外の比ではない。
 その、昼間の野外と比べればかなり薄暗いといえる店内を写してみて、私はびっくりした。

 本当に、不思議と手ブレしにくいのだ!

 ボディーも、とても10倍ズームを搭載してるとは思えないほどコンパクトに仕上がっている。今のカメラのブラックなボディーに対して、シルバー1色の外見も新鮮だった。
 あと、C-750UZにはEVFというのが搭載されている。
 EVFとはエレクトリック・ビュー・ファインダーの略で、要するに小さい液晶画面がファインダーの中に収められているのだ。

 ほら。デジカメやケータイ内臓のカメラで写している人って、よく両手を前に伸ばしてカメラを構えているでしょう?あの形は「安定度」としてはあまり褒められたものではない。

 フィルム式カメラを構えるときの常識は、「しっかりとカメラを顔につけて、顔でカメラを安定(固定)させる」というもの。
 手ブレ写真の原因の大半は、シャッターボタンを押すときに下にがくっとカメラが動いてしまうことから来ている。
 カメラが顔にくっついていれば、その失敗が少なくなるというわけ。

 しかし一般的なデジカメについているファインダーは「おまけ」程度のもので、あまり使い物にならない。だからほとんどの人がデジカメの後ろ側についている液晶モニタを見ながら撮影することになる。すると必然的に手を前に伸ばすスタイルになるのだ。

 ところがEVFが搭載されているC-750UZならば、顔にカメラをくっつけて、EVF搭載ファインダーを見ながら撮影することができる。故にぶれにくいのかもしれない。

 これはきのう江ノ島に行ったときに江ノ島展望台を写したもので、C-750UZの10倍ズームのワイド端とテレ端で写している。是非クリックして大きな画像で確認してみてください。

ワイド端    テレ端

 もちろん手持ち撮影だ。どうです、この10倍ズームの威力は!写ルンですなら左側の写真しか写せないのだから、いかに10倍ズームがすごいかが分かるでしょう?

 はっきりいってこのカメラ、なかなか楽しい。やはり高倍率ズーム機はすごい!
 FZ1も新製品の噂がある。また、フジからも高倍率ズーム機が発売されるという。
 今後は、「ポケットにも入る小型コンパクトカメラ」と「高倍率ズーム機」の二極化が進むかもしれない。

 ちなみにこれで、夢のレンズ交換式の一眼レフデジカメはしばらくおあずけになりました。



  「随筆集・目次」に戻る

  「表紙(トップページ)」に戻る