遂にKiss デジタル登場!

 いわゆるコンパクトカメラっていうのは、要するにレンズと本体のカメラが一体型になっているカメラのこと。
 まあ大抵は3倍ぐらいのズームレンズがついていて、手軽にすぐに写せるから、一般的にはみんなこの手のカメラを買いますね。

 しかしちょっとカメラに凝っている人は違う。レンズとカメラ本体が分離している「一眼レフカメラ」というタイプのカメラを買います。
 これならレンズを交換するだけで、超広角撮影を楽しんだり、逆に超望遠撮影を楽しんだり、また花などを写すためにマクロレンズをつけて楽しんだりと、撮影の幅が広がります。

 しかし、一眼レフカメラを買うのはマニア層が多く、またカメラもマニア向けに作られているから、コンパクトカメラに比べると価格が高くて、機能も豊富すぎて普通の人にはやや敷居が高いという欠点もあります。
 あと、レンズに懲りだすと、本体のカメラよりも高級レンズの方が高いので、「いくらお金があっても足りなくなる」というレンズ沼にはまり込むことになります。
 例えばレンズ1本で20〜30万なんていうのがゴロゴロしているのです。そんなの、カメラに興味がない人にとっては「なんでたかがレンズに20万も30万も出せるのよ!」という世界でしょう。

 デジカメも同じこと。やはりコンパクトデジカメと一眼レフデジカメがある。
 私も一応は中級ぐらいのレベルにいるつもりではいるから、当然一眼レフデジカメが前からほしかった。

 でも高くてまるで手が出なかった。

 例えばCanon(一般の人は案外知らないだろうから一応説明しておくと、これは「キャノン」と書くのではなく「キヤノン」と書く。でも私も発音するときは「キャノン」と発音する。だって「キ・ヤ・ノ・ン」と言うのは発音しにくいもの)の中級機でいうと、フィルム式の一眼レフカメラが7万ぐらいで買えたのに、デジタル式の一眼レフだとその4〜5倍は楽にした。
 それでも2000年の10月にEOS D30という機種が出て、一応は実売価格が30万を切ったとき、「やっとアマチュアにも買える一眼レフデジカメが出た」ということで大変な人気になり、品薄状態が続いた。

 2002年の3月に、今度はEOS D60という機種が出た。D30からD60になっているのは画素数が300万画素から一気に倍の600万画素になったからだ。それでいて「お値段据え置き」だったから、またまた人気機種になった。
 そして3ヶ月遅れの2002年6月、ライバルのニコンがD100という機種を出してきた。同じように600万画素機で実売価格が248,000円とD60より安かったこともあり、これも人気機種になり、それまでフィルム式の一眼レフを使ってきたハイアマチュアの人たちも徐々にデジタルカメラの方に移行してきた。

 まだ終わらない。今度は今年(2003年)の3月、キヤノンはD60の後継機としてEOS 10Dを出してきた。
 これがまた、画素数は同じ600万画素だったものの、実売価格がとうとう20万を切って198,000円になった。1年で一気に10万も安くなってしまったのだ。

 ここで私の知人のSさんなど、それまでデジタルの“デ”の字も分からず、パソコンも持っていなかったのに、「衝動買いしちゃったよ!」などと言いながら、私の元にその10Dを見せびらかしにやってきたりした。

 だってその人なんて、「フィルム式カメラ一筋30年」(もっとかな?)みたいな感じの人だったんだよ。そういう人ですらデジタル一眼レフカメラを買ってしまう時代になったのだ。

 これで他メーカーは若干焦ったはずだ。この秋「*ist D」という少々変わったネーミングのデジタル一眼レフを出すペンタックスや、オリンパスが提唱してコダックと富士フイルムが賛同したフォーサーズシステムの第一弾のE-1を出すオリンパスなども、先に20万を切った10Dを出されてしまったもので、相当やりにくくなっていたはずだ。

 そこへ、本日8月20日、またキヤノンが爆弾を落とした。

 フィルム式一眼レフカメラのEOSシリーズの下位機種には特別なネーミングが付いている。「Kiss」というもの。これは主にお母さんをターゲットにしたからそういう名前を付けたみたいだが、実際には男性も「安くて軽くて使いやすい一眼レフ」として買う人が多かった。実際Kissは「世界で一番売れている一眼レフカメラ」だ。

 それのデジタル版を出してきたのだ。名前もズバリ、EOS Kiss Digital。


EOS Kiss Digital

 まあ名前はそのまんまだけれど、驚くべきはその価格。

 何と実売価格が、

   ◎本体だけだと12万円前後
   ◎標準ズームレンズ付きでも14万円前後

を予定というのだから驚く。これじゃあ、コンパクトカメラのちょっといいやつと値段が変わらない!

 ひょえ〜!である。

 買う。

 私もこれ、買う。

 さすがにこれは今年の3月に出た10Dに置き換わるものではない。一応「下位機種」だ。
 しかし600万画素の画素数とか、基本性能はそんなに大きく変わらない。あえていえば「安いだけのことはあって、ややプラスチッキーな感じがする」といったところが一番のマイナスポイントか。
 しかし、よほど凝った使い方をしなければ、10Dとそんなに違わない。それで値段は8万ぐらい安い。

 買う。

 実は私、フィルム式の一眼レフのEOSは持っていた。当然レンズも持っていた。しかしこの秋は各社から魅力的な一眼レフデジカメが出るということでみんな売ってしまった。
 10Dを衝動買いしたSさんにもレンズを2本売ってしまった。「ちょっと早まったかな?」と思っている。
 しかしEOS Kiss Digitalは標準レンズとのセットでも14万なのだ。しばらくはこれで十分だ。

 今日はインターネットのあっちこっちの掲示板がこのEOS Kiss Digitalの話題で持ちきりである。

 これで他メーカーはますます厳しくなってきたなあ。誰かキヤノンの独走を止められるんだろうか?

 というわけで、私の物欲も止まりそうになく、ウルトラズーム君に次いで、こいつも買ってしまうことは確実だったりしています。



  「随筆集・目次」に戻る

  「表紙(トップページ)」に戻る